コンテンツへスキップ (Enter を押す)
- 共通教育の充実
社会の急激な変化や諸科学の高度化に対応し得るよう、広い視野に立ち、主体的に課題を探究し、総合的に判断する能力を涵養するとともに、幅広く深い教養、豊かな人間性、高い倫理観、社会的行動力を備えた人材の育成を目指す。
- 専門教育の充実
基礎的な専門学力の向上と専門知識・技術・技能の修得を図り、その専門性を元に発展的・応用的に活用でき、かつ社会に貢献できる質の高い人材の育成を目指す。
- 創造性豊かな職業人の養成
社会人としてのキャリア教育の充実を図り、 高い到達目標を設定し、専門領域の基礎から最先端技術の知識・技能の修得を図り、深い洞察力と総合的な判断力によって新たな地平を切り開く、個性と創造性豊かな職業人の養成を目指す。
- 情報化に対応した人材の育成
主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、教育課程において情報技術活用能力(情報活用の実践力、情報の科学的な理解、情報社会に参画する態度)の向上を図るとともに問題発見・解決能力等の学習基盤となる資質・能力を醸成し、知識基盤社会における人材の育成を目指す。
- 持続可能な地域社会への貢献
持続可能な地域社会を目指し、多様な人的交流を積極的に行い地域と協働して産業創成、経済振興、教育及び文化の向上に貢献するとともに、地域の教育面における社会サービスの充実を図り、地域に開かれた学び舎としての役割を果たす。