• ”自ら”考え,学び,行動

    将来を担う産業人として、「自ら考え、自ら学び、自ら行動する」ことができ・・・

  • 専攻科の特徴

    ”専攻科”だからできること、
    ”専攻科”でしか学べないこととは・・・

  • 教育課程

    共通教育,専門教育の充実
    創造性豊かな職業人の育成
    情報化に対応した人材の育成
    持続可能な地域社会への貢献

  • 入試情報

    ▢入学定員 10名
    ▢修業年限 2年
    〇推薦入学者選抜 10月上旬
    〇一般入学者選抜 1月下旬

”専攻科”

 地域の産業界から工業人材の育成に向けた専門教育の充実という強い要望を受け、平成15年度に専攻科が設置され、以来、地域の企業や大学等との連携のもと教育活動を行い、100名を超える修了者は、地元米沢市はもとより全国各地で活躍しています。近年の国際競争の激化などによって、より付加価値の高い製品の開発の必要性が高まり、加速度的に変化する地域の産業界を担う人材の育成が重要となっています。そのため、「技術・技能深化型」重視の人材育成から、専門的な技術・技能に新たな価値を創造する力を有する「創造開発・実務型」のリベラルアーツを体現する人材育成を目指します。

 令和5年度には専攻科設立20周年を迎え、令和6年度に新たな教育課程をスタートさせました。社会の変化に対応するため常に教育内容の見直しを行い、令和7年度からは山形県立鶴城高校専攻科として新たなスタートを切ります。

2つの学習領域

 持続可能な地域社会の実現を目指し、様々な変化を前向きかつ柔軟に受け止め、人間ならではの感性を豊かにはたらかせて場面や状況を理解し、課題や目的を自ら設定しながら、膨大な情報の中から適切なものを主体的に取捨選択し、習得した専門知識を相互に関連付け、多様な他者と協働して新たな価値を生み出すことのできる地域産業の次世代を担える職業人を育成します。

専攻科が選ばれる理由

産学官連携の共同研究

産学官連携による共同研究を推進。大学等の講座や自治体・産業界の各種セミナー等へ参加

先端的な学び

外部講師(産業界、大学、自治体等)による先端的な学びを提供

長期企業研修

産業界等との連携による長期企業研修・インターンシップを実施

カリキュラム・マネジメント

地域コンソーシアム等における自治体・産業界・大学等の関係者や学校評議員の意見を踏まえたカリキュラム・マネジメントを実践

修了生の声

山形県立米沢工業高等学校 専攻科

Yonezawa Technical Higi school
advanced course

〒992-0117 山形県米沢市大字川井300番地
Tel:0238-28-7050 Fax:0238-28-7051

 

活動拠点

デザインエンジニアコース

山形県立米沢工業高等学校 南原教室
〒992-1446 山形県米沢市直江石堤3800番1

ICTエンジニアコース

山形県立米沢工業高等学校
〒992-0117 山形県米沢市大字川井300番地

 

Copyright © 山形県立米沢工業高等学校. All Rights Reserved. Education Zone | Developed By Rara Themes. Powered by WordPress.